【数量限定】飲み比べセット

こんばんは。

自家焙煎珈琲cafe SAKUYAです。

お店を開く前、いろんなコーヒーショップを訪ねては味見の日々を過ごしていました。

そこで感じた事…

「コーヒーを一寸ずつ試したい」

お店でコーヒーを飲むにしても頑張って三杯。

平日にコーヒーを飲もうと思うと、自宅でコーヒーを飲む事になります。

そこで、焙煎済みコーヒー豆をを買って帰るのですが…

お目当てのコーヒーがある時は100gでも200gでも躊躇しませんでしたが、「新発売」とか単価が高い豆を100g買うのはなかなか勇気が必要でした。

一杯分とは言わないけど、50gとかで売ってくれないかな❓

少しずつ色んな種類のコーヒーを楽しみたい乙女心を満たすため、当店では焙煎済み豆をグラムではなくワンコインで買えるようにしました。

店を構えてコーヒーの味を確認するために煎り分けをしてみると、同じコーヒー豆なのに味わいが異なる事が解ります。

(教科書に書いてあったのですが、実際に体験してみるとチョット驚きです。この辺は個人の好みの領域なので、お薦めは❓と聞かれても答えられない所以です)

当店のコンセプトは、珈琲豆と焙煎度を選ぶ事が出来る自家焙煎珈琲店。

20種類以上の生豆と6段階の焙煎度の組合せは単純に120通り。

そこから一つを選ぶとなると、まさに雲を掴むような感覚でしょうか❓

ならば、自宅で焙煎度による味わいを比べて貰い、好みの焙煎度を探して貰う施策をしてみようと考えてました。

幸いなことに、当店ではドリップバッグを販売しているので、簡単に一杯分のコーヒーを提供する事ができます。

ドリップバッグ✕焙煎度

⇨【当店にしか出来ない販売方法】

…と言う事で、新発売のグアテマラSHB アンティグア ラ・アゾテア農園を

ミディアム、

ハイ、

シティ、

フルシティ、

フレンチ

と煎り分けてそれぞれをドリップバッグにしました。

数量限定で早い者勝ちですが、グアテマラ アンティグアがどんなコーヒーなのかを知るチャンスです。

また自身の好みが解ると、今度は珈琲豆の種類による味わいが解りやすくなります。

この機会に是非、お試し下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000