自家焙煎珈琲店の仕事③

自家焙煎珈琲店のお仕事
その③ ハンドドリップ
当店は自家焙煎した珈琲豆を使って、喫茶営業も行っています。
そのため、ハンドドリップで珈琲を淹れてお客様に提供しています。
いろいろな書籍を読み、実際に淹れる→試飲を繰り返し、
自分なりの解釈で珈琲を淹れています。
なので、ここにあげた淹れ方が絶対だとは思っていません。
もっと良い方法があれば、積極的に取り入れる予定です。
コーヒーの淹れ方についてはお客様によく聞かれる質問だったりします。
言葉で伝えるよりも、実体験をしてもらった方が伝わるのではないかと考えているので、どこかのタイミングでハンドドリップ教室みたいなイベントができたら良いのかもしれません。
...が、今回は動画で現時点でのハンドドリップの作業を公開してみます。
ドリッパーによってお湯の注ぎ方が微妙に異なりますが、当店ではハリオを使用しています。
理由は、スッキリとした感じの珈琲が抽出できると言われていること。
これには理屈がしっかりとあって、カリタ式・メリタ式と言われるドリッパーに比べたらコーヒーが落ちる穴が非常に大きいので抽出液の出てくるスピードが速いためです。
もちろん、お湯を注ぐ量を加減することで他のドリッパーのような味わいを真似る事も。
(ネルドリップに近い感じまで出来るのでは?と思ったりしています)
ただし、コーヒーを抽出する過程における考え方は同じなので
「ドリッパーが違うからこうしないといけない」
ではなく、基本をつかめば考え方は同じで、ちょっとのアレンジで対応出来るのではないかと考えています。
(それでもネルドリップは違うかも)

0コメント

  • 1000 / 1000